
しば夫婦(@shiba.fufu)です!この記事では、こんな悩みを解決します!



▶︎もっとキッチンをおしゃれにしたい!
▶︎キッチンアイテムってどこで買ったらコスパ良いの?
- コスパの良いおしゃれキッチンアイテムの紹介
- 取扱店やサイズなどの詳細情報
- 実際につかって感じた「おすすめポイント」と「気になるポイント」
最近、流行りのプロテイン。わが家でも飲みはじめましたが、いかんせん混ざりにくい!
スプーンで混ぜても混ぜても、なかなか溶けない!というわけでプロテインシェーカーを探していました。
そんなときに機能性もデザイン性も◎、コスパも◎の「お気に入りプロテインシェーカー」をIKEAで見つけたので、紹介します!
この記事ではIKEAのプロテインシェーカーについて、製品の詳細情報と実際に使って感じた“お気に入りポイント”と“気になるポイント”についてレビューします。
理想のプロテインシェーカーを探していた方には、ついに答えが見つかるかもです。
IKEA|プロテインシェーカーってどうなの?


プロテインシェーカーはスポーツって感じのデザインが多く(インドア派)、価格も1000円以上する容器ばかりで、買い渋っていました。
しかし、このプロテインシェーカーは破格の99円。99円ですよ?100均より安い!しかも懸念していたスポーツ感もない!というわけで即買い決定しました。



とはいえ、安すぎてなんかこわいので、とりあえず1個だけ購入……。


製品情報はこんな感じ。
- 高さ: 15 cm
- 容量: 500 m
- 価格:99円
- カラバリ:1色のみ
IKEA|プロテインシェーカーの“おすすめポイント”


- 価格はがなんと99円
- 食洗器対応◎
- 見ためもグレーでオシャレ
まず価格。この価格でこのコスパは異常、感動です。これがIKEAクオリティ。



990円でもおかしくないのにね。
しかもこの価格帯で食洗器に対応しているのが珍しいです。



ズボラさん(しば夫婦)にとって、食洗器対応かどうかは重要なのです!
見ためもスポーツ用品感が強くないので、その点が気になる方にもオススメです。
メモリも印字されているので、量をはかって飲んでいる人も問題なし。
IKEA|プロテインシェーカーの“気になるポイント”


- 若干モレが気になる
今のところ事故はないですが、反対向きにしてシャカシャカ振るのは、ちょっと怖いです。
何も気にせず真横に向けてシャカシャカしていたときに、2滴ほど漏れてからは縦向きで使っています。フタと本体は密閉されている感じがあって、縦向きで振れば問題なし。





わが家は2個目を購入予定です。
これからプロテイン飲み始めようかなぁという人には、全力でオススメです!オススメしない理由がない!
IKEA|プロテインシェーカーの“オススメの使い方”


容器の中に混ざりやすいような細工がされているわけではないので、ひと工夫するだけで混ざりやすさがさらに向上します。
ひと工夫として“先に水分を入れてから粉“の順番を忘れないでください!



最初にプロテインを入れた後に水分を入れると、どれだけシェイクしても下に沈殿が残ってしまうので注意
まとめ:IKEAのプロテインシェーカーはまじでコスパ最強
この記事では「【コスパ最強】プロテインシェーカーはIKEAが正解【デザイン・機能性◎】」について紹介しました。
数か月間、理想のプロテインシェーカーを探し求めていましたが、わが家では「IKEA」が正解でした。
シンプルでスポーツ感のないデザイン、しっかりとシェイクできる機能性、圧倒的な低価格の3拍子揃ったプロテインシェーカーは他にありませんでした。
同じ条件で探していた人には、めちゃオススメです。プロテインシェーカーは「IKEA」で決まり!
他にもIKEAの「高見え食器」も紹介しています!




コメント