【おしゃれとコスパ重視】iPadをもっと便利にするアイテム5選【ガジェット紹介】

iPad関連20
しば夫婦

しば夫婦@shiba.fufu)です!この記事では、こんな悩みを解決します!

なやみちゃん

▶︎iPadをもっと使いこなしたい!
▶︎おしゃれで便利なiPad関連アイテムが欲しい!

この記事を読むと分かること
  • iPadをもっと便利にする関連アイテムの紹介
  • コスパ・おしゃれ重視のガジェット
  • 関連デバイスを使ったiPad活用法

iPadは様々な使い方ができて暮らしを豊かにしてくれるQOL向上アイテムですが、スタイラスペンやスタンドなどの周辺アイテムやガジェットを使いこなせると、もっと便利になります。お絵かきができたり、手書きのノートとして使えたり、使い方の幅が広がります。

この記事では、オシャレさとコスパの良さを重視して厳選した”iPad関連の便利アイテム”を分かりやすく紹介します。

この記事で紹介するアイテムを使えば、iPadがもっと便利に、もっと色んな使い方ができるので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人

▶︎「QOL向上」と「おうち時間」が大好きな夫婦

▶︎『本当に買ってよかったもの』を紹介
Instagram(@fu_fulog

アラサー
2人暮らしの
しば夫婦です
タップできる目次

iPadをもっと便利にするガジェット

iPad関連9
iPadをもっと便利にするガジェット

iPadをもっとおしゃれに、もっと便利に使いこなすために愛用しているアイテムを紹介します。iPadといっても種類があるので、まずはうちのiPadについて紹介します。

iPad(第8世代)

iPad

iPad、最初は「いるかなー」と迷っていたのですが、本当に買ってよかったです。「買うとQOLが上がるもの」といえば、「iPad」で間違いないです。

使用してるのは無印iPad(第8世代)で、スペックはこのような感じです。

  • 2020年モデル
  • 容量:256GB
  • チップ:A12
  • ディスプレイ:10.2インチ

ハードな作業をするわけでもないので、“無印iPad(第8世代)”の256GBを購入しましたが、今のところ不満は0です。強いて言えばホームボタンの今更感があるくらい。それでもコスパ最高なことを考えると問題ありません( ◜︎◡︎◝︎ )

iPad2

「実際どんなことに使ってるの?」という方のために、どんなときに使っているかまとめました。

  • ブラウジング(ネットサーフィン)
  • 動画を見る(寝転んだり、家事しながら)
  • 予定管理
  • 手書きのノート代わり
  • お絵かき
  • 読書(電子書籍)
  • 画像編集
  • 動画編集
  • 旅行に持っていく

これだけのことがiPad1台で完結。逆にここに書いてあることに魅力を感じなければiPadはいらないと思います◎ネット見たり動画見たりも便利ですが、じつは大人になってからのお絵かきも最高です。

iPad3

バケツに水入れて用意した絵具セット、クレヨン、色鉛筆は不要でたくさんのペンやスプレーなどがワンタップで切り替えられるのが感激です。

60000円で新しい趣味も見つけられる無印iPad(第8世代)。めちゃ楽しいのでオススメです。

夫K

スマホの小さい画面よりはるかに大きいから、見やすくて作業効率も上がる!

妻C

スマホではできない、やりにくかったことを快適にできるのが嬉しいね!

もし費用に余裕があるなら「iPad Air」もオススメです。性能も価格も中間クラスのiPadです。コチラも常に品薄なので注意!

iPadユーザーは絶対買うべき「QUEEN ROCK|スタイラスペン」

iPad関連18
スタイラスペン|QUEEN ROCK

iPadでお絵かきを楽しむための必須アイテムがスタイラスペンです。Appleの正規品だと「Apple Pencil」がありますが、趣味程度ならサードパーティー製でまったく問題ありません。

スタイラスペンがあれば、お絵かきできるメリットはもちろん、細かい操作がしやすくなります。

iPad関連19
お絵かき楽しい

中でも”QUEEN ROCK”のスタイラスペンは、サードパーティー製でありながらも十分機能が備わっています。

”QUEEN ROCK”のスタイラスペンの特長
  • パームリジェクション(ペンを使うときに手が当たっても反応しない)
  • 傾き検知機能(ペンの角度によって線の太さが変わる)
  • Apple pencilと大差ないペン先の細さ
  • Apple pencilの1/5の価格

これだけの機能があって3000円台で手に入るスタイラスペン、プロの方以外はめちゃアリだと思います。これぞコスパ◎

夫K

でも筆圧検知機能はないし、iPadにくっついたりしないから注意!

妻C

職業にしたい方や本気で絵を描きたい方は、Apple Pencilの方がいいかもです。

Amazonでは販売していませんが、代わりに”KINGONE”というメーカーのスタイラスペンが評価4.5で高評価です。

まるで手書きノート?!「JPフィルム専門製造所|ペーパーライクフィルム」

iPad関連11
JPフィルム専門製造所 ペーパーライクフィルム

これはiPadでApple pencilやスタイラスペンを使って、お絵かきやノート代わりに手書きしたい人は必携のアイテムです。文字通り「紙のような保護フィルム」です。

普通の保護フィルムでももちろん手書きはできますが、コレを一度使っちゃうと他のは使えないです。手書きの感触が圧倒的に変わり、ノートみたいにめちゃ書きやすくなります。

色んなメーカーがペーパーライクフィルムを作っていますが、全部を試した方がJPフィルム専門製造所」が一番良いと言っていたのでコレに決定。実際に大満足で使えていて、不満0です。

iPad関連14
アンチグレアタイプだから反射少なめ

1つデメリットとして、アンチグレア(反射しない)タイプになるので、完全透明の綺麗なフィルムと比べると、画面がやや曇っている感じになります。普通の使用では気にならないですが、ほとんど動画を観るだけ!って方にはオススメできません。

▼無印iPadの方はこちら▼

▼iPad Air4 / iPad Pro 11の方はこちら▼

コスパ最強「DAISO|タブレットスタンド」

iPad関連2
100均と思えないクオリティ

コスパ最強スタンドはコレ一択です!ダイソー商品のタブレットスタンドで、500円で購入できます。見ためは500円とはまるで思えないマットさで、何も不満点はありません。

角度は6段階で調節できるので、用途に合わせて変更できます。iPadでお絵かきするときは一番ゆるやかな角度にしていますが、不安定さもなく楽しめています。

iPad関連3
角度6段階で調整可能

作りはある程度しっかりしていますが、それほどガッチリはしていません。とはいえPC乗せてもちゃんと使えるレベルです。

コンパクトで軽いので、持ち運びもできる優れものです。コスパ重視で選びたい方は、ベストチョイス。

iPadがパソコンに?キーボードは「logicool|K380」

iPad関連1
キーボード|logicool K380

Bluetooth対応キーボードで、iPadでも文字入力をたくさんしたい方にオススメなのがlogicool|K380。これがあれば、iPadをノートパソコンのように使えます。

このキーボードの一番の魅力は、オシャレさです。

iPad関連7
iPadとスタンドとも相性がいい!

キーボードってかっこいいデザインはたくさんありますが、かわいい系って少ないんですよね。かわいいキーボードを探している方には、もはや一択かもしれません。

iPad関連6
commandやoptionキーがわかりやすい

しかもうっすらとMac系の配列にも対応してくれているので、配列に慣れていない人でも使いやすいです。

あらかじめデバイスを登録しておけば、ボタン1つでデバイスをすぐに切り替えらることも魅力( ◜︎◡︎◝︎ )

iPad関連5
ボタン1つでデバイスを簡単切り替え
妻C

iPadとMacbookとiPhoneを登録してるよ!

見ためも機能も極上マウス「logicool |MX ANYWHERE 3」

desk-gajdet-item13

logicool社の高機能マウス「MX ANYWHERE 3」。とにかく多機能で、見た目から操作性まで完璧です。マルチデバイス対応なので、ボタン1つでパソコンとiPadを切り替えることができます。

メインはMacBookに使ってますが、iPadをノートパソコン代わりに使いたい時はそのままコレを使っています。1秒間に1000行のスクロールができたり、6つのボタンにそれぞれ機能を振り分けられたりとめちゃくちゃ便利です。

desk-gajdet-item14
サイドボタンと中央ボタンで計6つのボタンを搭載

もう他のマウスは使えないほど、心酔しきっています( ◜︎◡︎◝︎ )

やっぱり必須「iPadケース」

iPad関連12
カラーはグレー

iPadケースはコスパ重視で選びましたが、機能性も高くて満足しています。前面はグレー、背面は半透明のTPU素材です。

このiPadケースの特長は主に4つ。

  • 前面カバーを折りたたむと、タブレットスタンドになる
  • スタイラスペンを収納できるスペース付き
  • オートスリープ対応(ケースを閉じると自動的にスリープモードになる)
  • 安価

スタイラスペンがApple pencilではないので、本体にくっつかないためケース一体型を選びました。保管場所を決めたり、なくすこともないので気に入っています。

Apple pencil以外のペンを検討している人は、収納スペース付きを断然オススメします!

iPad関連13
ペンはぴったりハマって取りやすい
妻C

約2000円で手に入るのもうれしい!高級感はないけど、グレーの色味も気に入っています!

まとめ:iPadは便利になる周辺アイテムがあれば、さらにQOL向上!

iPadをもっと便利にするガジェット

この記事では「【おしゃれとコスパ重視】iPadをもっと便利にするアイテム5選【ガジェット紹介】」について紹介しました。

iPadのすべての機能を使いこなせている人はほとんどいないと思います(しば夫婦もまだまだです)

せっかく手に入れたiPadをまだまだ使いこなせていないと思うと損ですよね。

iPadはそのままでも十分に便利ですが、周辺アイテムや便利なガジェットがあれば、もっと使いやすく、様々なことができるようになります。

iPad関連アイテムを使いこなして、暮らしをもっと楽に、もっと楽しくしましょう!

iPad関連20

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次