
しば夫婦(@shiba.fufu)です!この記事では、こんな悩みを解決します!



「せっかくの旅行だから、ゆっくりしたいなぁ」
「いい感じのホテルだから、ホテルでまったり過ごしたいなぁ」
- 「おこもりステイ」とは?
- 「おこもりステイ」のオススメの過ごし方
- 「おこもりステイ」の経験談
実は、旅行の楽しみ方は1つだけではありません。
「観光地」を巡ったり、「特別な体験」をしてみたり、「美味しい特産品」を食べたり、は旅行の醍醐味ですよね。しば夫婦も大好きです。
しかしコロナ渦になり外出を控えるムードになり、「旅行」の新しい楽しみ方が生まれました。
それが『おこもりステイ』です!
この記事では、「大学時代に月1回は必ず旅行していた」しば夫婦が、これまで様々な方法で楽しみ尽くしてきた「おこもりステイ」について詳しく紹介します!
「おこもりステイ」とは?
おこもりステイとは
「観光地」や「アクティビティ」をあちこち巡るのではなく、ホテルや旅館で優雅でリラックスした時間を過ごすことを目的とした、新しい旅行の楽しみ方です。



カップルや夫婦で行くと、二人きりのプライベートな時間をゆっくり過ごすことができます。
おこもり夫婦はコロナ渦以前から、根っからのインドア派で、ホテルや旅館自体が大好きです。
これまでも「観光地」よりも、「部屋の雰囲気やサービスが充実しているホテル」を目的とした旅行を何度もしてきました。
そんな私たちが実際に、「おこもりステイ」をするときの過ごし方について紹介します。
「おこもりステイ」の過ごし方9選


- ルームツアー
- 映画
- マッサージ
- ミニゲーム的なアプリ
- ゲーム
- 料理
- 読書
- イロイロ語り合う
- 次の旅行の計画を立てる
①ルームツアー


まずはせっかく来たので、思いっきり「ホテル・旅館」を楽しみましょう!部屋についたら、荷物を置いて、ルームツアーです。
窓から見える景色、お風呂や洗面所、アメニティまでじっくり見回ります。面白い発見があるかもしれませんし、一日お世話になる部屋を楽しみ尽くしたいので、オススメです。



入室するところから、ムービーを撮るのもオススメです。後から見直すと、リアクションとか見ていて面白いですよ!



ちなみに、ホテルガイド(館内設備とか書いてるやつ)はさすがに、夫Kしか見ません(笑)でも、なぜかいつも見てしまうんです!
②映画


まとまった時間ができるので、映画を観ることもオススメです。二人でベッドに横になりながら、気になっていた映画を観ましょう!
タブレットさえあれば、いつでもどこでも見れますし、最近ではDVDプレイヤーが設置されていたり、VOD対応のホテルもたくさんあります。
レンタルショップに行き、DVDを借りてからホテルに行くのも、とても楽しいですよ。
タブレットで見る場合は、あらかじめダウンロードして行けば、ホテルのWi-fiを気にしなくてすみます。
その場合は、Amazon prime video

VOD(ビデオオンデマンド)だと、ホテルに着いてからそのときの気分で選ぶこともできますよ。
初月無料なので、旅行の前日に登録してみたい作品を選んでおくのもアリです。





しば夫婦は最高で、3作品観たこともあります!



DVDプレイヤーで観る場合は、DVDを持っていくの忘れないでくださいねしば夫婦は忘れて、何度か失敗しています
③マッサージ
大きなベッドに横たわって、お互いにマッサージし合うのもオススメです。日頃の疲れをお互いに労いながら、ゆっくり楽しみましょう!
「マッサージなんてしたことないし、上手くできるかな、、、」
と思うかもしれませんが、ネットで調べればすぐに色々出てきます。相手が普段デスクワークをしていたら、「肩・腰マッサージ」で調べたら、色々やり方が出てくるのでミヨウミマネでOKです!
さらに極めるならマッサージオイルを買ったり、ヒーリングミュージックを流したりしてみましょう。



しば夫婦はマッサージにハマっているので、こんなマッサージオイルを持っています。
匂いは白ぶどうで、とてもリラックスできます。保湿にもなるので、良かったら買ってみてくださいね。
ヒーリングミュージックはAmazon music Unlimited



マッサージはいちいちサイトを見なくても、なんとなくでも充分です
④ミニゲーム的なアプリ


ちょっとした暇つぶしには、ミニゲーム的なアプリもオススメです。
App Storeのランキングの上位にあるアプリをお互いダウンロードして、どっちが高いポイントを取れるか競争するのも楽しいです。
2人で対戦できるアプリも、かなり盛り上がりますよ!オススメのアプリを紹介しますので、良かったらダウンロードしてみてください。
RB対戦(一つのデバイスでミニゲームが楽しめます)
うたドン!(イントロ早押しクイズ)
⑤ゲーム
Nindendo Switchやトランプなどのカードゲームを持っていくのもオススメです。
Switchだったら、オフラインプレイができるゲームがベストです。Switchだとこんなゲームがオススメです。
持ち運びが簡単なカードゲームも、すごく盛り上がりますよ。トランプやUNOはもちろんですが、最近はカードゲームの種類も、かなり増えているので、お気に入りのゲームを見つけてくださいね。
しば夫婦のオススメはコチラになります↓



タギロンは2人専用ゲームで、本当に盛り上がるのでオススメです。
⑥料理


「えっ?料理??」と思うかもしれませんが、結婚や同棲をしていないカップルにオススメです。
結婚・同棲をしていると、料理なんて当たり前になってきますが、意外と料理に憧れるカップルは多いですよね。



相手の手料理を食べるのって、ちょっと憧れますよね。



しば夫婦も結婚前は、よく料理のできるホテルを探して、料理を楽しんでいました。
⑦読書


マンガや小説など、読みたかった本を読んでみるのもオススメです。
普段読みたくても、時間がなくてなかなか読めない本を、ホテルのおしゃれな部屋で読んでいると、ストレス発散になります。



「ホテルで読書」と聞くと、贅沢な気がしませんか?一度やってみると、癒やされますよ。
電子書籍なら荷物が増えないです。
電子書籍ならKindle Unlimited



GEOやTSUTAYAのコミックレンタルで、一緒に読みたいマンガを選ぶのも楽しいですよ!
⑧イロイロ語り合う


二人きりでゆっくり、二人について話し合う時間。
普段は何かすることがたくさんあって、忘れがちですよね。
明日からのこと、もっと先の将来のこと、夫婦やカップルで話し合うことって、たくさんありますよね。
そんなかしこまったことじゃなくても、「好きな映画」や「好きなマンガ」のランキングを作って語り合ったりしても楽しいです。
普段忙しい夫婦やカップルにこそ、オススメしたい過ごし方です!
⑨次の旅行の計画を立てる
これは少し特殊かもしれませんが、旅行中に「旅行が終わってしまうこと」が寂しくなることはないですか?



「いやいや、今を楽しまなきゃ!」と思われるかもしれませんが、ごもっともです(笑)
でもそれぐらい旅行が好きなんで、カレンダーを見て、旅行が近づいてくるのを楽しみに、仕事を頑張っている、寂しがり屋さんにオススメです。
まとめ
- ルームツアー
- 映画
- マッサージ
- ミニゲーム的なアプリ
- ゲーム
- 料理
- 読書
- イロイロ語り合う
- 次の旅行の計画を立てる
いかがでしたか?
「おこもりステイ」の過ごし方を9選を紹介しました。
一回の宿泊で全部やるのは無理なので、気に入ったことだけやってみてくださいね。そして、その過ごし方が気に入ったら、今度は他のも試してみてくださいね!
お気に入りの『おこもりステイ』を見つけてくださいね♪


コメント