【USJ】マリオエリアを徹底解説!《行き方やフードなどの感想》

USJ3
この記事を読むと分かること
  • USJの「スーパーニンテンドーワールド」について
  • USJ入場後の「マリオエリア」の行き方
  • 「マリオエリア」のエリア解説

 

 

なやみちゃん

・事前にマリオエリアのことを知っておきたい!

こんな人にオススメの記事です。

この記事では、USJの年パスを計7年間購入してきたしば夫婦が、USJのマリオエリア「SUPER NINTENDO WORLD」に実際に行ってきた感想やエリアの解説、アトラクションやグリーティング、フードなど、マリオエリアに関することについて詳しく紹介します!

この記事を読んで、マリオエリアについてあらかじめ知っておくことで、もっともっと楽しむことができるので、ぜひ最後までご覧ください!

パワーアップバンドが必要か気になる方は、「【USJマリオ】パワーアップバンドいる?【ニンテンドーワールド】の記事がオススメです↓

タップできる目次

USJ「マリオエリア」について

USJ05

世界中で愛される、あのゲームの世界に入り込んで、マリオのように、体ごと全力で遊ぶ…
ここは、子どもも大人も誰もが、五感のすべてを解放して、本気で遊べる、世界で唯一の遊び場。合言葉は「#WE ARE MARIO」 さあ、アソビの本能を解き放て!

引用:https://super-nintendo-world.usj.co.jp/ja/jp/about

マリオエリアは2つのアトラクションといくつかのミニゲーム、グリーティングやフード、グッズショップがある大きなエリアです。

中でも、メインアトラクションの「マリオカート」は世界初のマリオカート体験ができ、まさにゲームの世界に入ったみたいな感覚です。

またアトラクション以外にも、エリア全体が細部までかなり作り込まれていて、ずっと周りを見渡してしまう魅力があります。

そこら中にノコノコやクリボー、ドッスンがウロウロ動き回っていたり、ハテナブロックもいっぱいあって、ファンにはたまらない世界観に仕上がっています。

子どもから大人まで楽しみ尽くせるエリアで、行って後悔することはないと思います。

マリオエリアの行き方【簡単です】

USJ06

行き方のコツとしては「周りに合わせる」で、正直大丈夫です。(笑)

開園直後はみんな、マリオエリアを目指しますので、流れに付いて行ったらOKですよ。

 

とはいえ、一応知っておきたい!という方のために、行き方も書いておきます。

STEP
入場ゲートから入る
STEP
右の壁に沿ってひたすら直進(ハリドリ前通過)
STEP
キッズエリアとハリポタエリアを無視して直進
STEP
ジョーズもジュラシックも無視して直進
STEP
「スーパー ニンテンドー ワールド」入り口到着です!

つまり、【最初は右の壁沿いに歩き、その後は道なりに直進】です!!簡単です!

USJ「マリオエリア」のアトラクション

アトラクション①「マリオカート」

マリオエリアの目玉アトラクション「マリオカート」については、「【目指せ200コイン!】USJ「マリオカート」攻略【高得点のコツ】」の記事で詳しく紹介しています。

アトラクション②「ヨッシー・アドベンチャー」 

ゆっくり動くヨッシーに乗りながら、3色のタマゴを見つけるアトラクションです。こちらは完全に子ども用です。

高いところがとても苦手だと少し怖いかもしれませんが、ほとんどの子どもは大丈夫なレベルだと思います。

マリオエリアをゆっくり見渡しながら、見物できるので、1回は乗るべきです!本当にマリオエリアの作り込みが凄いんですよ。。

妻C

隠し要素として、あの赤い小さな小人もいる!

USJ「マリオエリア」のグリーディング

USJ06

マリオエリアでは、マリオ、ルイージ、ピーチ姫、ピノキオに会うことができます。

マリオとルイージはセットで、エリア中央の位置で待機しています。

いつ見ても列ができていましたが、そこまで長い列ではなかったです。

大体5〜15分待ち程度の列でした。

 

ピーチ姫はマリオ達とは少し離れた、入り口のピーチ城付近にいました。

こちらも先ほどと同様、いつ見ても列ができていましたが、マリオと同じ程度でした。

 

USJ07

ピノキオはマリオとルイージの近くにいましたが、先ほどまでと違って列はできていませんでした。

なぜなら、ピノキオだけは近寄れないように、立ち入り禁止の足下テープが貼ってあるからです。

そのため、一緒に写真を撮ることはできず、みんな遠めから撮っている感じでした。

 

妻C

ピノキオがすごく可愛かった!

夫K

シルエットとか、どんどん可愛く見えてきたね。

注意事項!

自分のカメラで写真を撮ることはできません!

一緒に写真を撮ろうと、ピーチ姫の列に並んでいたのですが、途中でスタッフから「お持ちのカメラでは撮れませんが、よろしいですか?」と声をかけられました。

USJのカメラで撮って、後で買うっていう流れです。どうしても記念撮影したくて買う人以外は、残念だと思います。

USJ「マリオエリア」のグッズショップ

マリオエリアには「ワンナップ・ファクトリー」という、大きなマリオグッズ専門のショップがあります。

中はもちろん、中はマリオグッズだらけでかなり心が躍る品揃えとなっております。

夫K

小さなお子さんがいる方は、心の準備をしといておいた方がいいと思います(笑)

妻C

大人でも欲しい商品がたくさんあったね。

被り物でも、マリオの帽子だけでなく、クッパやテレサ、キラーなどかなり種類豊富に揃えてありました。ぬいぐるみは、キーホルダーより少し大きいサイズで、2000円程度でした。

「マリオエリア」のレストラン:ピノキオカフェ

マリオエリアで唯一のレストランです。

ここはかなり並んでいました。

メニューは2000円前後で、ハンバーガーなどのファーストフードがメインでした。どれもかなり、かわいいデザインに作ってあるので、「これは多少高くても注文してしまうなぁ」と感じました。

フード

USJ07

緑のコウラの焼きそばチーズパンみたいなものを買いましたが、とてもおいしかったです!

ナイスクオリティ!

USJ「マリオエリア」に実際に行ってみた感想

もう最高です。

夫K

10年以上前に初めてユニバに行った時くらい、感動!

妻C

お世辞じゃなく、本当にマリオの世界に入ったみたい

至る所に隠された遊び心。

何度もプレイしたくなる新感覚ゲームアトラクション。

ユニバの本気、作り込みに感動しました。

足を運ぶ価値は間違いなくあります!

まとめ:USJ「マリオエリア」は誰もが行くべき最高の世界!

USJ08

以上、「【USJ】マリオエリアを徹底解説!《行き方やフードなどの感想》」について紹介しました!

行くか迷っている人は、絶対に行ったほうがいいです。

コロナが終息すると外国人の方が増え、混雑が予想されます。マリオエリアが空いている状況は、今後かなりレアになると思います。

マリオ以外のアトラクションも、ほぼ15分以内でかなりストレスフリーでした。

行ける状況の人は、出来るだけ早めに行く方がいいと思います!

では、楽しんできてください!

パワーアップバンドが必要か気になる方は、「【USJマリオ】パワーアップバンドいる?【ニンテンドーワールド】の記事がオススメです↓

USJ3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次