【高得点のコツ】目指せ200コイン!USJ「マリオカート」攻略!

この記事を読むと分かること
  • USJの新アトラクションってどう?
  • マリオエリアの『マリオカート』が気になる!
  • 『マリオカート』で高得点を取りたい!

 

4月にUSJに行ってきたので、その時の様子について紹介します!

新しく開園したマリオエリアにも行ってきて、メインアトラクション『マリオカート』にも乗ってきたので、詳しく解説します。

この記事では、USJの年パスを計7年間購入してきた、おこもり夫婦新アトラクション『マリオカート』について紹介します!

 

マリオエリアについての詳しい紹介・感想は、「【USJ】マリオエリアを徹底解説!《行き方やフードなどの感想》」をごらんください↓

タップできる目次

アトラクション「マリオカート」について

まず結論から、めちゃくちゃ楽しいです!

ゲーマーの夫Kにとっては、夢の世界でしたし、クオリティも高かったです。
ユニバで一番好きなアトラクションになりました!

 

気付けば、なんと1日で7回も乗ってしまいました。

妻C

正直、私はヘトヘトになっていました(笑)<

では、詳細を順番に紹介していきます。

中も外も完全にクッパ城

まず入り口がこんな感じで、完全にクッパ城です。↓

クッパ城入り口
クッパ城入り口

 

夫K

本当にマリオカートで見る景色みたい!

中もこんな感じで、細部までかなりこだわっています。↓

クッパ城内部1
クッパ城内部1
クッパ城内部2
クッパ城内部2

 

ずーっと待っていても飽きないよう、色んな仕掛けもありました。
中も本当にクオリティ高いです!

妻C

ユニバとかディズニーで並んでいる時に、
仕掛けや隠し要素を探すのって楽しいですよね。

 

本当にマリオカートの「クッパ城」のコースを、進んでいるような感じで、嬉しくなりました。 

 

アトラクションについて

一言で表すなら「ハイテクVR トイストーリーマニア」って感じです。

詳しく説明します!

まずマリオカートに乗り込み、サングラスみたいなものをセットします。

そのサングラスが凄くて、実際の景色の中に、マリオたちキャラクターがいるような感覚になります。

 

通常のVRだと、全てが仮想現実の映像の世界になり、現実空間は遮断します。

しかしこれは、視界の奥には作り込まれた内装が見え、手前のサングラスにだけマリオ達が映っている状態です。
これぞ未来のVRでした。

あとはハンドルを握って、準備完了です!

夫K

ゲーマーにはたまりませんでした!笑

ゲームシステムについて

まず、コインを集めることが目的です。
最後に自分の獲得コイン数が出てきて、周りと比較されるので、高い点数を取ろうと盛り上がります。

 

コインを獲得できるタイミングは2種類です。

①ハンドリング

カートに座るとハンドルがあります。

画面に矢印が表示されるので、その方向に随時ハンドルをきります

そうすると3〜5コインがもらえます。

 

②敵にコウラを当てる

カートに乗っていると、自動的にコウラが手に入ります。

このコウラをサングラスに出てくる敵キャラに当てると、コインがゲットできます。

 

狙いを定めるのが少し難しいです。

サングラスの向いている方向の、視界の真ん中あたりにコウラが放出されます。

そのため、みんな乗っているときはキョロキョロしている状態になります。

 

 

高得点のコツ

私は一日に計7回乗った結果、なんとか200点以上出すことができました!

何回も行っている人は別ですが、初日の人は200点を目標にしたらいいかなと思います。

 

高得点のコツは以下の7点です!

  1. 開始すぐのハンドリングを見逃さない(ハンドルは基本的にきりっぱなし)
  2. スタート前のカウントダウンで「2と1」の間でボタンを押す
  3. 基本的にチームクッパのカートを狙う(3連続で当ててスピンを狙う)
  4. 骨の魚が出てくるときは、みんなで奥の大きい魚を狙う
  5. 砂漠エリアで出てくるサンドは顔を狙う
  6. 最後のクッパは、スター状態が終わってから当てる
  7. コウラを残さない

 

この7つだけ、意識したら200点も可能です!

200点が出せたら、一緒にスタートした人たちの中で、大抵は1位になれると思うので、周りに自慢しちゃいましょう!

あとは集中して、とにかく敵キャラに当てることにだけ集中してください!

 

まとめ

クッパ城内部3
クッパ城内部3

以上、スーパーニンテンドーワールドの「マリオカート」についてでした!
乗るか迷っている人は、絶対に乗ったほうがいいです。

コロナ前の日常に戻ると、外国人の方のご利用が非常に増え、マリオエリアは混雑が予想されます。
マリオエリアが空いている状況は、今後かなりレアになると思います。

あんなに面白くて新しいアトラクションなのに、15分待つだけで乗りまくれるのは奇跡です。
行ける状況の人は、出来るだけ早めに行くことをオススメします!

パワーアップバンドが必要か気になる方は、「【USJマリオ】パワーアップバンドいる?【ニンテンドーワールド】の記事がオススメです↓

 

では、高得点目指して、スーパー楽しんできてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次