- 話題の新SNS「WeClip」ってなに?
- 「WeClip」でおすすめのコミュニティ
- 「WeClip」の登録方法

しば夫婦(@shiba.fufu)です!この記事では、こんな悩みを解決します!



●「WeClip」始めてみたけど、どうしたらいいか分からない。
●どんな「コミュニティ」があるの?
2021年10月5日にリリースされたばかりの新SNS「WeClip」って知ってますか?
「WeClip」はこれまでのSNSと違って、「個人ではなく、コミュニティをフォローする」という新しいコンセプトのSNSです。
そんな「WeClip」にはたくさんのコミュニティがあります。



数が多すぎて、結局どれをフォローしたらいいの〜
こんな方のために、この記事では実際にリリース当日に会員登録をして、自分のコミュニティを作ってみたしば夫婦が、ジャンル別のおすすめコミュニティについて、わかりやすく紹介します。
この記事を読めば、「WeClip」でフォローしたくなるコミュニティが必ず見つかるので、ぜひ最後までご覧ください!



まだリリースされた直後のβ版で、成長途中のSNSですが、常にアップデートされています!



これから流行ること間違いないので、今のうちにサクッと始めておきましょう!
(現在はβ版のため、常にアップデートされています。内容が実際と異なる場合がありますが、ご了承ください。)
WeClipとは?


「WeClip」は2021年10月5日にリリースされたばかりの新SNSです。
従来のSNSとの大きな違いは、ユーザーではなく、 コミュニティをフォローするという点です。
「WeClip」は、25万ユーザーが利用している、プロフィールサイト「lit.link」のサービスを運営しているTieUps株式会社が新しくリリースしました。



そのため、今後使う人が増えることは、間違いありません。
個人ではなく、コミュニティをフォロー


今までの「Instagram」や「Twitter」といったSNSは、「個人」がメインとなり、個人同士が関わり合うものでした。
しかし「WeClip」は「コミュニティ」がメインの存在となります。
自分の気になるコミュニティをフォローし、その中で自分もコミュニティの一部として発言し、コミュニティを盛り上げていく。
そんな新世代のSNSです。



まさに「One for all, All for one」の精神じゃないかな!(ヒロアカ好き)



1人は、みんなのために!みんなは、1つのコミュニティのために!
▼「WeClip」をもっと知りたい方はこちら▼


【ジャンル別】「WeClip」のおすすめコミュニティ
ジャンル別におすすめのコミュニティを紹介します。
1、公式


WeClipの公式コミュニティ
- WeClipの使い方
- アップデート内容
- 改善要望



これからのWeClipについて知ることができるので、始めたばかりの人は、まずはここからフォローしてみましょう!
2、グルメ
スターバックス部


スタバユーザーによる、スタバユーザーのためのコミュニティ
- 今日飲んだドリンク
- 新作グッズ
- お気に入りのカスタム
など



スタバのことならなんでも自由に発言できる!みんなの投稿を見てるだけで、飲みたくなるよ。。笑
アイス部


フォロワー29万人のアイス部が運営する、アイス好きのためのコミュニティ
- コンビニで買える新作アイス
- アイスクリーム屋さんで食べたアイス
- ご当地にしかない珍しいアイス
など



こんなアイス見たことない!食べてみたい!がいっぱいのコミュニティ!
3、ビジネス
Notionコミュニティ🕊


万能アプリ「Notion」を活用している/したい人のためのコミュニティ。
- 疑問解決
- 自分のNotionページの紹介
- テンプレート配布
など



年内に日本語対応するという噂もあるNotionを今のうちに、使いこなせるようにしておこう!
はじめての『ブログ』


ブログを始めたい!ブログを始めた!人が集まるコミュニティ。



しば夫婦が立ち上げたコミュニティです!
- ブログの経験や知識を、みんなで共有
- ブログの始め方講座
- ブログ仲間を作って、モチベーションアップ!
など



・ブログ始めたいけど、一歩踏み出せない
・ブログ始めたけど、分からないことばっかり…
・ブログ仲間がほしい!
という方、一緒に楽しいブログライフを過ごしましょう!
4、アート
動画コミュニティ


動画を作りたい!投稿したい!動画好きのコミュニティ
- 国内、海外のトレンド情報
- 流行りの音源
- お悩み相談
など



TikTokやリールで動画を投稿していたり、注目される動画を作りたい人におすすめ!
スマフォト部


フォロワー29万人のアイス部が運営する、アイス好きのためのコミュニティ
- スマホ写真、動画の撮り方 、画像加工
- おススメアプリ情報のシェア
- お気に入りフォトのシェア
など



いつでもどこでも簡単に撮影できるスマホ、だからこそもっと使いこなしたい!
5、テクノロジー
ガジェット部


ガジェット部はガジェット愛好家が集まり、お互いの「生の声」を見つけられるコミュニティ。
- 買ったもの報告
- おすすめガジェット紹介
- ガジェット雑談
など



スタートから活発なコミュニティで、ガジェット好きにはアツい!!めちゃ欲しくなる笑
Apple好きが集うコミュニティ


Apple好きが集まるコミュニティです。
- iPhoneなどの各製品情報、レビュー
- Apple製品のお悩み相談
- Apple製品の最新トピック
など



Apple好きは参加必須です!興味はあるけど詳しくない、初心者さんでも大丈夫な雰囲気なので安心です。
6、トラベル
Travelers✈︎旅行好きのおすすめ情報


旅行先でのおすすめホテルやグルメ、観光地を皆さんで共有するコミュニティ
- おすすめのホテル、旅館紹介
- 予約時のお得情報など、旅行NEWS
- 注目の観光地、グルメ情報
など



旅行大好きしば夫婦には、大切な情報収集の場です!知らない場所もたくさん紹介されて行ってみたいとこいっぱい!
▶︎「Travelers✈︎旅行好きのおすすめ情報」に参加する
高級ホテル巡り


日本国内の高級ホテル・旅館巡りが好き! ホテルステイが好きな人大歓迎のコミュニティ
- 地域別の高級ホテル・旅館の紹介
- 記念日におすすめホテル
- 旅行のお得なプラン
など



魅力的なホテル・旅館ばかりで、行きたいところリストがどんどん増えていきます(笑)
7、ファミリー
クレーンゲーム/オンラインクレーンゲーム


クレーンゲームでつながる🌟みんなのクレゲコミュニティー🧸
- 最新クレーンゲームニュース
- ゲームセンター戦利品紹介!
- オンラインクレーンゲームの始め方
など



クレーンゲーム得意な人ってほんとにすごい。。このコミュニティ入って、上手になる!
ポイ活・懸賞『お得ぐらし』


ポイ活が集まって、お得情報を交換するコミュニティ



しば夫婦が立ち上げたコミュニティです!
- 簡単にできるお得情報を発信
- ポイ活やウェル活などのやり方を解説
- みんなでお得情報を交換
など



無料・半額のお得情報や、人数限定の懸賞速報をみんなで教え合いましょー♪みんなでお得したら楽しい!「これから始めてみたい!」ってお得初心者さんって方も大歓迎です!
8、ビューティー
自分にあったシャンプーを探すコミュニティ


自分に合った最高のシャンプーを探すコミュニティ
- 新作・オススメシャンプーの紹介
- ヘアケア美容家電・ヘアブラシの紹介
- みんなのヘアケア対策
など



髪にダメージを与えない方法なども紹介されてて、勉強になる!活動が活発なコミュニティ!
自分史上、一番垢抜けた自分になりたい


「自分が納得いく自分になりたい」「もっと垢抜けたい」そんな人のためのコミュニティ
- お気に入りのコスメ紹介
- 買ってよかった美容アイテム
- やってよかったダイエット情報
など



コミュニティ名がすでに垢抜けまくってる!ゆるくコスメの話を楽しみたい人にも本気で垢抜けたい人にも、オススメで勉強になる!
9、スポーツ
#海のある生活


海を愛してやまない、海好きさんフォロー必須のコミュニティ。
- おすすめのビーチ
- 海での過ごし方
- 波情報
など



海が大好きなので、タイムラインに流れてくる「海の写真」を見るだけで癒されます。
「WeClip」の登録方法
「WeClip」の登録方法について、解説します。めちゃ簡単なので、サクッと始められます!
- LINEかメールで登録
- メール登録の場合は、届いたメールのURLにアクセス(LINEは連携画面に切り替わります)
- ユーザーネーム、性別、生年月日、アイコンを登録
- 好きなコミュニティをフォロー
- 登録完了!次は投稿しよう!
メール登録の場合は、届いたメールのURLにアクセス。
Lit.Link連携登録の場合は連携画面に切り替わります。


しば夫婦が運営するコミュニティも、ぜひフォローしてください!
- 二人暮らしコミュニティ「『ふたりぐらし』」(カテゴリー→ファミリー)
- ブログコミュニティ「はじめての『ブログ』」(カテゴリー→ビジネス)
お疲れ様でした!
でもこれからが、本当の始まりです!
まとめ:「WeClip」で好きなコミュニティを見つけて、どんどんフォローしよう!
この記事では「【フォロー必須!】「WeClip」のおすすめコミュニティを紹介!【ジャンル別】」について紹介しました。
「WeClip」はこれまでのSNSと違い、個人ではなく、コミュニティがフォーカスされているので、新感覚です。話し合ったり、相談したり、交流することが目的のSNSです。
気になるコミュニティを見つけたら、とりあえずフォローしてみましょう!そしてどんどん積極的に投稿して、参加してみましょう!
コミュニティが盛り上がると人が増え、ますます盛り上がります!
これから盛んになること間違いなしの「WeClip」。一緒にコミュニティで楽しみませんか?
コメント