
こんにちは、しば夫婦(@shiba.fufu)です!
誰もが一度は「iPhone 安く 買う」と検索したことはあるのではないでしょうか?その度に期待外れな情報ばかりでうんざりしている人も多いはず…。🤔



安心してください!フリマアプリなどで中古を買いましょう!なんてガッカリ情報ではありません。
この記事では、iPhoneをはじめとした、Apple製品をできるだけ安く購入する方法を紹介します😌
どれも毎年Apple製品を買いまくっている、Apple信者の私たちが実際に使っている攻略法です!
わが家で試したことのあるものばかりなので、実際に利用してみた感想も含めて、どんな人にオススメなのか解説します!



ご感想・ご質問はこのブログのコメントでも、インスタのDMでもお気軽にどうぞ
▼この記事は6分で読めます▼
Apple製品を安く買う!とっておきの裏ワザ5選+おまけ
- 楽天お買い物マラソンでギフト券貯金をする
- 1年に一度の公式割引!初売りセール
- お得活動でAppleギフト券を集める
- 楽天Rebates経由で購入する
- 使っていた機種をメルカリで売る
+おまけ3つ



これらを併用して、頑張って安く購入しています!!
裏ワザ① 楽天お買い物マラソンでAppleギフトカード貯金をする
楽天市場でもAppleギフトカードを購入できることはご存知ですか?わたし達が1番オススメする方法です!
楽天市場といえば、ポイント。もちろん、Appleギフトカードも例外ではなく、ポイントがしっかり貯まります!
これを楽天のセール期間に買うことで、約10%くらい還元されます!(アカウントによって還元率は上下します)


セールは毎月1ヶ月に1度は必ず開催されるので、毎月1万円ずつ購入してApple貯金をしておきましょう!
私たちが購入した「iPhone14pro 512GB」は194800円だったので、20万円分を楽天で購入していたら10%の2万円分のポイントをゲットしていたことになります。



もちろん、先ほどの初売りセールや他の裏ワザとも併用可能なので、これ以上に安くなることは間違いない!
私たちがいつも購入しているショップを紹介しておきますね。
>>>しば夫婦がいつもAppleギフトカードを購入しているショップ



Appleギフトカードは金額を選んで購入できるので、自分に合った金額を選べるのも嬉しい!
- 1,500円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- バリアブル(1,500円~50,000円まで1円単位で金額指定可能)
※ただし、初回購入~45日は1万円までの購入制限があるから注意!購入から15日前後でリセットされるみたいですが…!ちなみに46日~は1万円以上も購入可能です。



Appleギフトカードには有効期限がないので、期限切れ間近の楽天スーパーポイントの消化にもオススメ。
裏ワザ② 1年に一度の公式割引!初売りセール
毎年、年始にこんなキャンペーンを開催しています!(2023年は1/2〜1/3)
- Apple製品購入で、最大24,000円のApple Gift Cardプレゼント
- iPhoneを購入で 「兎」 絵文字入りのAirTagプレゼント
公式で、新品のApple製品が安く購入できる機会は、この初売りセールだけです!!
- iPhone 12・・・7%(6000円)
- iPhone SE(第2世代)・・・12%(6000円)
- Apple Watch SE・・・12%還元(6000円)
- MacBook Air・・・10%還元(12000円)
- Apple Watch series3・・・26%還元
- Air Tag・・・23%還元
※これに加えて、iPhoneを購入で 「虎」 絵文字入りのAirTagプレゼント
2022年にこの初売りセールで、Apple Watch SEを2つ、MacBook Airを購入しました😌



このように製品によって還元率はバラバラなので、欲しいものが高還元の場合はラッキーです。
裏ワザ③ お得活動でAppleギフトカードを貯める
実はコンビニをはじめとした、さまざまなショップやサービスが期間限定のキャンペーンを開催することがあります。
そのタイミングでAppleギフトカードを買っておくことも、裏技の1つです。




②で紹介した初売りセールでは、ローソンがAppleギフトカード購入でキャンペーンをしていて、併用することで普段は到底考えられない割引額で購入することができました。
コンビニだけじゃなく、「イオンカードで買ったら」とか「TSUTAYAで買ったら」など、いろんな種類があります!



こういったキャンペーンは不定期で、いつも開催されているとは限らないのですが、頭の隅っこに置いておきましょう!



今年もあるといいな・・・!もし情報を手に入れたら、インスタのストーリーですぐにお知らせしますね!
裏ワザ④ ポイントサイトや楽天Rebates経由で購入する


ポイントサイトや楽天Rebates(リーベイツ)は、有名ブランドやショップの公式サイトでお買い物をするだけで、ポイントが貯まるサービスです。



もちろん、Appleにも対応しています!
たったひとつ!注意点は、ポイントサイトもしくは楽天Rebatesのサイト(アプリ)を経由すること!
これを忘れると、ポイントがもらえないので要注意です!
- 通常時期:1~2%
- 楽天スーパーセール実施時期:3~5%
- 初売りセール時期:3~5%
①で紹介した初売りセールでもポイントサイトを経由して購入したので、なんと9041ポイントも入りました!(まさかの還元されたギフトカードの分も入りました!)


↑なんでもない日にiPhone13proを購入したときでも、4330ポイントももらえました!



経由するだけなので、絶対やるべきだと思います!!
ちなみに、紹介リンクから登録して30日以内に購入すると、ポイントも追加でもらえるので、まだ登録したことがない人はこちらのリンクから登録するのがオススメです!
裏ワザ⑤ 使っていた機種をメルカリで売る
最新機種を買うための元手を集めるために、今持ってる機種を下取りすることは必須です!
この時、人によってオススメの方法が変わります。
■めんどくさがりな人→Apple公式の下取りサービス
■高く売りたい人→メルカリなどフリマアプリ
ひとつずつ説明しますね。
めんどくさがりな人→Apple公式の下取りサービス


私たちはどちらも利用しましたが、Appleの下取りサービスはめっちゃ簡単です!
「Apple Trade In」を利用すると購入した製品の到着後、下取り製品を送付する用の箱が届きます。あとは初期化した古い製品を箱の中に入れ、配送業者が集荷に来るのを待つだけ。



これだけでiPhone Xを24000円で買取してくれました!
高く売りたい人→メルカリなどフリマアプリ


Appleの下取りサービスよりも高い金額で売りたい人は、メルカリなどのフリマアプリを使いましょう!
フリマアプリは一度使うと、簡単にいらないものを現金化できるので、めちゃくちゃオススメです。
私たちは普段から、「クリアしたゲームソフト」や「一度読んだ本」など、売りまくってます笑
1年の型落ち製品だと、フリマアプリなら購入価格の-5万円以下で売れるので、約20万円の新機種を実質5万円で購入することができます🥰



昔は何かの役に立つと思って古い機種を残してたけど、結局使わないから早くうっとけばよかったと後悔しました笑



初めての方なら「Apple Trade In」という手もありますが、お得大好きな私たちは断然、フリマアプリをおすすめします!
これからメルカリを始める人は「しば夫婦の紹介コード」を入力して登録すると、500円分のポイントがもらえるので、ぜひ利用してくださいね!
>>>しば夫婦の紹介でメルカリを始める
しば夫婦の紹介コード「nZR768」



箱や付属品をきれいに保管しておくと、より高く売れるよ〜!
ちなみに…!
画面割れや水没をさせてしまうと、iPhoneの価値がドーンと下がってしまいます。
そのため、(ドジな)私たちはスマホ用の保険に入っています。
画面割れの修理費用は5万円(iPhone14pro)もかかるので、安心のために入ってます!
おまけの裏ワザ3選
おまけ① Apple認定整備済製品から購入する


簡単にいうと、なんらかの理由で修理や整備がされた製品、なので完全な新品ではありません。
ですが、Apple公式が認定しているので、ほぼ新品みたい、だそうです。
わたし達は購入したことないのですが、ここで狙った製品を購入しようと常に狙っている人いるくらいなので、人気の製品はすぐに売り切れます。





修理サービスとサポートが利用できたり、最大15%引きの特別価格で購入できたりとメリットもあるので、選択肢としてはアリだと思います!
おまけ② Apple学割
学生に優しいApple。私たちからすれば羨ましい限り…。
大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒のみなさん、そのご両親、教育機関の教職員の方々などが対象です。
あまり知られていませんが、実は「大学生の両親」や「PTA役員」も対象です!



PTA役員に選ばれたら、ショックを受ける人が多いかもしれませんが、Apple製品が安く買える!!と思ったら嬉しくなるかもしれません!!



対象の人は利用しない手はない!
おまけ③ 新機種を発売日に買う
んん??もったいなくない?と思うかもしれませんが、実は合理的な実業家の方々がオススメしている方法だったりします。
Appleの機種の価値の下がり方は以下の通り。(中古相場で私たちがざっくり計算)
1年目・・・定価から−5万
2年目・・・定価から-5万(1年目)−7万(2年目)
3年目・・・定価から-5万(1年目)−7万(2年目)−10万(3年目)
4年目・・・ほぼ0円
このように毎年の下がり幅がかなり大きいです。
つまり、どんどん価値が下がっていくものなので、新機種が出る1年後に売るのが、一番価値が高い状態なんです。
高い買い物なので、1年で売る?!と考えると勇気がいるけど、毎年新しい機種が魅力的に感じてしまう人にとっては、3年後に買うより1年クールで売り買いをしていくのはお得…なのかも?!
参考:
iPhone14pro(512GB)購入金額 194,800円(ギフトカードで購入すると174,800円)
iPhone13pro(512GB)売り金額相場 145000〜171000円(2022年9月現在)
まとめ:Apple製品を安く購入する方法は、実はたくさんある!
今、私たちが実際にやっている裏ワザは、こんな感じです!Apple大好きだけど、円安もあって高いですよね・・・。
でも動きのサクサク感や、仕事の効率化のためには絶対欠かせない存在!一緒にお得に買っていきましょう!!
他にもこんな方法があるよ!などがあれば、コメントやインスタのDMでぜひぜひ教えてください!
私たちもお得な情報や最新情報があれば、すぐにインスタのストーリーでお知らせしますね☺️




コメント