
しば夫婦(@shiba.fufu)です!この記事では、こんな悩みを解決します!



●旅行のサブスクってなに?便利?
●いくらかかるの?
●使えるのはフリーランスとかノマドの人だけ?
- HafHとは?どんなサービス?
- HafHのサービス、料金プラン
- 実際に利用してみた体験談
旅のサブスクと聞いて、「フリーランスやどこでも働ける人用のサービスなのかな?」と感じた人も多いと思います。
しかし、実は【HafH(ハフ)】は誰でも使えて、すべての旅行好きにオススメできるサービスなんです!
この記事では、旅行大好きしば夫婦が、「HafH」の使い方や料金システムなどのサービス、登録方法について詳しく紹介します。
この記事を読めば、「HafH」を全く知らない人でも、どんなサービスか分かり、すぐに登録して始められるようになるので、ぜひ最後までご覧ください!
\招待URL限定!100コインもらえる/
「HafH」とは、旅のサブスクという新時代


「HafH」は「Home away from Home」の略語で、「ハフ」と呼びます。
「HafH」は国内外の950以上の宿泊施設を、月額制で利用できるサービスです。
イメージは、「フリーランスやノマドワーカー向けのサービス」と思いがちですが、週5で会社に通っている共働き夫婦でも、利用できるサービスでした。使い方によっては一般的な共働き夫婦でも利用でき、もちろんフリーランスやノマドワーカーの多拠点生活を支えるサービスでもあります。
つまり、旅好きにはたまらない、必ず押さえておきたいサービスです!
しかし、少しシステムが難しい点もあるので、詳しく説明します。



ハフって読み方分からなかったのは、自分だけじゃないはず・・・
「HafH」のサービス内容


サービスの特徴を説明します。
- 基本プランは月3泊 9800円
- 最安プランは月1泊 2980円
- 毎月もらえる「コイン」で高級宿泊施設にも泊まれる
- 土日祝、ハイシーズンでも追加料金なし
- 宿泊施設によっては2人以上でも宿泊可
- ゲストハウスから高級旅館まで幅広い宿泊施設
このように、実はいろんなニーズに対応できるサービスで、誰でも利用することができます。
「HafH」のコイン制度


先ほどの「コイン」について説明します。この「コイン」制度のおかげで、高級ホテルにも格安で宿泊できるのですが、少しややこしくなっている原因でもあります。
ユーザーは宿泊施設を予約するときに「コイン」を使います。コインを使うタイミングは主に3パターン。
- グレードの高い宿泊施設に予約するとき
- グレードの高い部屋を予約するとき
- 多人数で宿泊するとき
つまり、このような人は基本的に「コイン」が必要となります。その「コイン」をゲットできるタイミングは、主に4パターン。
- 毎月付与される(契約プランによって、数が変わる)
- 利用しなかった分の宿泊をコインに変換する
- 不定期な増量キャンペーン
- 誰かの招待で登録する
- チュートリアル(本人確認、アンケートなど)をクリアする
ちなみに、通常のプランでは、毎月200コイン付与され、一泊は50コインに変換できます。



せっかくの旅行は豪華なところで、パートナーと一緒に泊まりたいね



このコインをうまく使うことが、豪華なホテルに泊まるためには重要です!
コインの有効期間
HafHコインに有効期限はございません。ただし、退会された場合は失効となります。「おやすみ」を選択されている期間中もHafH コインを保持することが可能ですが、長期間「おやすみ」の状態が続く場合には、一定期間の通知のあとに失効することがございます。
引用:https://www.hafh.com/faq?id=4
大会さえしなければ、コインが執行することはありません。
長期間の「おやすみ」というのが、実際に何ヶ月、もしくは何年なのかはわかりませんが、一定の通知期間があるので、安心できます。
\招待URL限定!100コインもらえる/
「HafH」の月額料金と宿泊日数


プランは一般プランが3種類、プレミアムプランが2種類あります。
プランによって、料金、上限宿泊数、付与コイン数、余った宿泊のコイン変換数に違いがあります。
スタンダードプランは、今だけ初月半額で利用できるので、初めて利用する方は招待URLから「スタンダードプラン」で登録が現状は一番お得です!



「多拠点生活」をするにはプレミアムプラス、最低でもプレミアムプランにする必要がありそう!



しば夫婦のように、月1回の旅行に使う人は「ライト」か「スタンダード」で十分!
「HafH」で宿泊できる施設
宿泊できる施設は国内外問わず、950箇所以上あります。
提携している施設は全国にあるので、近場での旅行でも、遠方への旅行でも利用できます。
宿泊施設の種類は、ゲストハウス、カプセルホテル、コンドミニアム、ホテル、旅館と幅広く用意されています。
実は、海外にも宿泊できる拠点があり、別料金は必要ないので、海外での生活を視野に入れている人にとってもメリットはあります。





検索すると、なんとハワイのワイキキにもあったよ!



コロナが収束すると、もっと増えるかもしれないね
「HafH」のよくあるQ&A
「HafH」の登録方法
「HafH」の登録方法について、解説します。めちゃ簡単なので、サクッと始められます!
- 「招待URL」から公式サイトへ
- 「登録する」をタップし、好きな方法で登録
- (メールの場合)届いたメールのURLにアクセス
- ニックネーム、生年月日を登録
- 好きなプランを選ぶ
- カード情報を入力し、登録完了!
まとめ:「HafH」は旅行好きも楽しめる「旅のサブスク」
この記事では「【招待URLあり】HafHとは?プランや登録方法をわかりやすく解説」について紹介しました。
「HafH」は旅のサブスクという、新しい旅行の楽しみ方です。
月に一度しか利用しない人でも、多拠点生活を考えている人でも、自分に合ったプランを選ぶことで、使いこなすことができます。また、コインをうまく使うことで、お得に豪華な宿を楽しむこともできます。
休会中でもお得に利用できるメールが届くことがあるので、ぜひ今すぐ始めましょう!
\招待URL限定!100コインもらえる/
実は、この「招待URL」限定で、会員登録をすると100コインがもらえます。
登録後に100コインもらうためには、2泊分の宿泊をコイン返還しないといけません。
つまり100コインはかなり貴重なので、絶対にもらわないと損です。ぜひこの機会に「旅のサブスク」始めませんか?
コメント